今回もセーラーの「ふで和み 本造り(玄)」を使いました。
左:お手本 右:形臨(競書提出済)
きょうは特にコメントございません。いつもだらだらと長たらしいブログですが、たまにはすっきりとこんな感じ、いかがでしょうか(^_^;
■■■ 草書学習記録 4/12(月)■■■
29日目の48字テスト。
埼 崎 奇 河 何 可
典 曲 研 形 刑 開
敏 梅 海 毎 苺 母
古 尾 毛 届 展 厘
出 尻 尼 尿 水 居
扇 羽 戻 方 局 屈
雇 肩 扉 非 戻 大
戚 戊 戌 展 顧 頁
「心・亡・越・茂・滅・威」を学習。通算180字。
そろそろ30日になります。草書の勉強もすっかり習慣になりました。
それではまた~(^^)/